2021年7月20日火曜日

終業式

   72日間の1学期が今日で終わりました。コロナ禍で、制約はありましたが、iPadを使った学習をしたり、様々なことに取り組んだりして、昨年より学びを多く実践することが出来ました。終業式では、3年生代表の2人が、1学期頑張ったことと、夏休みにチャレンジしたいことを元気に発表してくれました。



2021年7月14日水曜日

家庭科調理実習(6年)

  6年生は、家庭科で「野菜炒め」を作りました。食材を包丁を使って、慣れない手つきの子もいましたが、皮やへたなどを取り除いたら、炒めやすくカットしたりしました。フライパンで野菜を炒めて、味付けをして完成しました。そして、皆んなだおいしくいただきました。





セーフティー教室(中・高学年)

 NTTの方を先生として「スマホ・ケータイ安全教室」を開いて頂きました。

スマホ・ケータイは、インターネットにつながることで、手軽に友達とコミュニケーションをとったり、動画やゲームを楽しんだりすることが出来ます。




◉ネットでのやりとりで気をつけること

  ネット上で知り合った人には会わないこと

  写真や動画など個人情報をおくらないこと

◉ 文字だけのやりとりで気をつけること

  本当の気持ちは伝わりにくいこと

  よく見直してから送ること

  自分が言われて嫌なことなどは、されて嫌なことはやらない

など 具体的な例を紹介しながら説明してくれました。

  

2021年7月13日火曜日

児童集会

 


集会委員会の子供達は、声出さない、直接触れ合わないなどの感染症対策を
条件に集会ゲームの内容を考えてくれました。全校で、集まるのは難しい中、一人一人が、みんなに楽しんで貰いたいという思いで、行いました。
 

2021年7月8日木曜日

初めての「たてわり班活動」

  本校の特色でもある「たてわり班活動」を本年度、初めて行いました。コロナによる緊急事態宣言などが重なり、これまで、活動ができませんでした。今回は、実施を大きく2つのグループに分け、密になりやすい教室での活動を止め、外遊びの企画を2日に分けて行いました。

 6年生のリーダーさんは、他の学年の子供達をしっかりリードしたり、お世話をしたりしながら、楽しく活動を行なっていました。







2021年7月7日水曜日

生活科、学校探検(1・2年)たてわり活動

   2年生が1年生を案内する生活科「学校探検」を行いました。1年1組と2年1組は月曜日に、2組は火曜日に行いました。校舎内の8つの場所を回って、それぞれの場所に示された言葉を集めると文が浮かび上がってきます。2年生が上手に1年生をリードしながら、探検が上手にできました。



I


2021年7月6日火曜日

全校朝会(読書週間と七夕)

  明日は、七夕です。そして今週は読書週間でもあります。そこで、全校朝会では、たなばたの絵本を読み聞かせしました。

 夏の大三角として、こと座のベガ、白鳥座のアルタイルが、それぞれ彦星、織姫です。

最近は、天気があまり良くありませんが、天の川にまたがる二つの星を見上げられたらなあと思います。

 1年生は、願い事を短冊に書いて笹の葉に飾っています。やはり「コロナが早く無くなって、元気に外で遊べますように」という願いごとが多いようです。




2021年7月5日月曜日

集団下校訓練

   風水害や不審者対応など、緊急事態時に集団下校が必要な場合を想定して、訓練を行いました。今日は雨が降り出したので、校庭ではなく教室を地区班の集合場所として、移動をしました。班長が1年生を迎えに行ったり、正しい自分の班の集合場所に行ったりと自分たちで確認しながら、行動しました。

 




2021年7月2日金曜日

水道キャラバン(4年)


   東京都水道局主催のキャラバン隊、みずき れいさんと みずお まなぶさん役の二人が、クイズや映像を交えながら、水道水について、教えてくれました。

 雨水が、水道水源林に蓄えられ、その水が、どの様に飲み水になっていくのか、わかりやすく、教えてくれました。

 また、実際に汚れた水は、どの様に臭いをとったり、浄化したりするのか、実験を通して学びました。